トラックボールマウスにマウスパッドはいらない?リストレスト付きなら話は別

trackballmouse-mousepad

こんにちは、RPAライターのやまもとてつやです。

  • トラックボールにマウスパッドはいらないんじゃないの?
  • マウスパッドは導入して何か効果があるの?

今日はこんな疑問にお答えします。

トラックボールマウスは狭いデスクでも使えるように、親指の操作だけで使えるように作られたマウスです。

腕全体で動かさなくてもいいので、体の負担も軽減されています。

では、「トラックボールマウスにマウスパッドは必要ないんじゃない?」と考えるのが自然ではないでしょうか。

僕もそうでした。

僕は本業はとある大企業のヘルプデスク。副業はライターとして活動しているため常に右手を酷使しています。

そのため、僕にとってトラックボールマウスは手放せません。

そんな僕がマウスパッドを導入してみたところ、さらなるメリットがあることに気が付きました。

当記事では、トラックボールマウスにマウスパッドを導入するメリットについて解説します。

ぜひご一読ください。

この記事でわかること(メリット)
  • トラックボールマウスにマウスパッドを導入する理由がわかる。
  • PC作業における腕の負担がさらに軽減される。
目次

トラックボールマウスにはリストレスト付きのマウスパッドを導入しよう

トラックボールマウスにもマウスバッドは導入すべきです。

たしかに、トラックボールマウスはマウスパッドがなくても十分使えます。

しかし、実際に使ってみると、使用場所によっては手首が固定されないため少し腕が疲れるのが気になりました。

とはいっても、普通のマウスパッドでは手首を固定できません。

そこで、リストレスト付きのマウスパッドであれば、手首を固定できるため腕の負担が軽減されることに気づきました。

リストレストつきのマウスパッドで有名なのがケンジントンのマウスパッドです。

ただ、ジェルタイプよりもしっかりしたリストレストがついている方が僕にはあっていました。

おすすめはエレコムのCompyマウスパッド

そこで、僕が使っているのはエレコムのComfyマウスパッドです。

リストレストの部分がしっかり作られており、少し手首が沈む感覚が僕にはあっています。

実際に使用している状態が下記です。

マウスパッドありでトラックボールマウスを使っている画像

マウスパッドがないバージョンがこちらです。

マウスパッドなしでトラックボールマウスを使っている画像

2つを比較してみると、下の画像のほうが若干手首が上にきています。

腕全体で誤差を修正している分、腕の疲労感が違うことに気づきました。

あとはキーボードレストやパソコンスタンドも加えれば、手の負担はだいぶ軽減されるのでおすすめです。

まとめ

というわけで、今日はトラックボールマウスにもマウスパッドを導入すべき理由について書いてみました。

ぜひ、一度試してみてはいかがでしょうか。

  • URLをコピーしました!

運営者プロフィール

やまもとてつやのアバター やまもとてつや 海外でも活躍するライター

2021年10月ライター活動開始。
主なジャンルはIT(Windows・RPA)と金融(保険・仮想通貨・海外FX)。
国内ではSEOライティングをメインにSNS運用、電子書籍の執筆が中心。
海外では英日翻訳やコンテンツライティングを中心に活動中。
当ブログでは、外貨獲得やタスク管理アプリの使い方など人生を効率化するテーマを執筆しています。

目次